「不名誉なバズり方しちゃったかも…」
そんな言葉と共に、あるイベントをきっかけに一躍注目を集めたVtuberをご存知でしょうか?
彼女の名前は花音めい(かのん めい)さん。
2025年4月に開催された「ニコニコ超会議」での出来事をきっかけに、チャンネル登録者数が急増。
批判的な声もあったものの、それをものともしない前向きな姿勢と持ち前の明るさで、多くのファンを獲得しています。
この記事では、
「花音めいってどんな子?」
「ニコニコ超会議で何があったの?」
「どうして登録者が増えたの?」
「これからどうなるの?」
といった疑問にお答えすべく、話題のVtuber花音めいさんのプロフィールから、注目を集めた出来事、そして今後の展望まで、その魅力を徹底解説します!
花音めいってどんなVtuber?
まずは、花音めいさんがどんなVtuberなのか、基本的な情報から見ていきましょう。
「花音めい」プロフィール紹介
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 花音 めい (Kanon Mei) |
所属 | VividV (ヴィヴィッドブイ) |
肩書き | お花の妖精 |
デビュー日 | 2021年1月1日 |
特徴 | 関西弁、明るく親しみやすいキャラクター |
好きなこと | 歌、ダンス、スポーツ、音ゲー |
主なライブ配信 | プロセカ・雑談・歌枠 |
YouTube | 花音めい Kanon Mei 【VividV】 |
X (旧Twitter) | @KanonMei_ |
花音めいさんは、Vtuber事務所「VividV」に所属するお花の妖精Vtuberです。
元気いっぱいの関西弁がチャームポイントで、誰とでもすぐに打ち解けられる親しみやすい性格が魅力。
歌やダンス、スポーツが好きで、配信ではゲーム実況や歌枠、雑談などを中心に活動しています。

ハスキーめの関西弁ボイスは
2434の姉御のような感じだよ
4月から専業Vtuberへ転身
花音めいさんは、本職を持ちながらVtuber活動を行っていました。
しかし、「Vtuberとしてもっと大きく成長したい」「活動に専念したい」という強い思いから、2025年3月末で退職。同年4月からは専業Vtuberとして、新たなスタートを切りました。
この決断は、彼女のVtuber活動に対する本気度と、夢を追いかける強い意志の表れと言えるでしょう。
ファンからも応援の声が多く寄せられました。
ニコニコ超会議で「無名Vtuber」「ガラガラ」と話題に
専業Vtuberとして歩み始めた矢先、花音めいさんは大きな注目を集める出来事に遭遇します。
それが、2025年4月に開催された大規模イベント「ニコニコ超会議」での出来事でした。
「一番不名誉なバズり方」とは?
ニコニコ超会議の参加者が特設ブースに人がいない状況を切り取った画像と共に
「無名Vとおしゃべりブース(2000円)ガラガラでわろたww」とX(旧Twitter)に投稿。
これが「料金が高すぎる」「ガラガラすぎて不憫」「人の頑張りをを笑うな」などコメントが大盛り上がり。
そして投稿画像に映っているVtuberこそ「花音めい」さんだったのです。
その後の配信で「不名誉なバズり方しちゃったかも…」と苦笑いしながら配信を始め、料金が2000円ではなく3000円(当日3500円)だったことやお喋りできる時間が2分だったことに触れ、笑いに変えていました。
同時に悔しさも吐露しておりこれからの活動に一層力を入れていく決意も語っています。
しかし、この「バズ」によって、これまで花音めいさんを知らなかった層にも彼女の存在が認知され、結果的に大きな注目を集めることになったのです。

言葉尻は良くないけど強い気持ちが表れているよね!
【登録者急上昇中】話題化によるファン拡大
ニコニコ超会議での「バズ」をきっかけに、花音めいさんのYouTubeチャンネル登録者数は16,000人台から、わずか数日で20,000人を突破するという急増を見せています。
これは、イベントでの注目度が直接的に新規ファンの獲得に繋がったことを示しています。
話題性をきっかけに彼女の配信を訪れた視聴者が、その明るいキャラクターやトーク力、そして一生懸命な姿に惹かれ、ファンになっていったと考えられます。
ファンの声・応援
登録者数の急増に伴い、配信のコメント欄やSNSには応援メッセージが多く寄せられるようになりました。
- 「超会議で知ってファンになりました!応援してます!」
- 「色々あったみたいだけど、めいちゃんの明るさで乗り越えて!」
- 「批判もあるけど、気にせず突き進んでほしい!」
- 「関西弁トークが面白くて元気もらえる!」
- 「歌も上手いし、もっと色んな人に知ってほしい!」
多くのファンが、ニコニコ超会議での出来事をポジティブに捉え、花音めいさんの今後の活動に期待を寄せていることがうかがえます。

逆境を活かす彼女を見ていると応援したくなるよね!
実は「無名」ではなかった花音めい
「無名」と揶揄された花音めいさんですが、
実はKDDIが提供するメタバース「αU (アルファユー)」で開催されたイベント「αU metaverse ライバーランキング Vol.7」において、見事2位に入賞を果たしている実力者です。
授賞式では、トップVtuberの一人犬山たまきさんとも共演を果たしています。
まとめ
今回は、ニコニコ超会議での出来事をきっかけに注目を集め、チャンネル登録者数を急増させているVtuber、花音めいさんについてご紹介しました。
- 明るく親しみやすい関西弁キャラクター
- 歌やダンスなど多彩な才能
- 夢を追うため専業Vtuberになった情熱
- 予期せぬバズを乗り越えるポジティブさ
- 批判も成長の糧にする前向きな姿勢
「不名誉なバズり方」と自虐しつつも、それをチャンスに変え、着実にファンを増やしている花音めいさん。
批判的な声にも負けず、持ち前の明るさとポジティブさで前進し続ける彼女の姿は、多くの人に勇気と元気を与えてくれるはずです。
これから花音めいさんがどんな活躍を見せてくれるのか、どんな大きなステージに立っていくのか、目が離せませんね!
ぜひ、彼女のYouTubeチャンネルやXをチェックして、その活動を応援していきましょう!
コメント